2012年2月27日月曜日

時間のずれ

デスクトップのWindowsVistaで時間のズレが気になってしまうほどずれていることが多い。
今までのPCでここまで時刻のズレが表面化していることはなかったのだが、クロックがおかしいのかMBのハード的な不具合なのかは不明。

Windowsの時刻設定は時計のプロパティーから設定でき、インターネット時刻の同期もここから行えるが、更新間隔の調整はレジストリを変更することで行える。

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\W32Time\TimeProviders\NtpClient
SpecialPollInterval : 3600(10進数)で1時間ごとに同期を行うようになる。
初期値はワークグループであれば 0x93a80(10進数では604,800秒) ドメイン環境であれば0xe10(10進数では3,600秒) となっているらしい。

参考
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/winntp01/winntp01_03.html

2012年2月10日金曜日

phpinfoのエラー

date

Warning: phpinfo() [function.phpinfo]: It is not safe to rely on the system's timezone settings. You are *required* to use the date.timezone setting or the date_default_timezone_set() function. In case you used any of those methods and you are still getting this warning, you most likely misspelled the timezone identifier. We selected 'Asia/Tokyo' for 'JST/9.0/no DST' instead in /htdocs/info.php on line 2
dateのところにという警告が出ていた。
警告されないためには/etc/php.iniの
[Date]
;date.timezone =
のコメントされている部分を
[Date]
date.timezone = Asia/Tokyo
とすれば警告がなくなるようだ。


http://d.hatena.ne.jp/shimooka/20090519/1242665027
http://d.hatena.ne.jp/tenkoma/20090711/1247340645

phpの設定

色々設定してみたが、OpenWrtではuHTTPdを使うことが前提になっているようでパッケージを入れるとApache関連の設定はどれもこれも外れているようだ。
なので考え方を変えてuHTTPdで試行錯誤してみることを考える。

http://wiki.openwrt.org/doc/uci/uhttpd
(uHTTPdで使用するだけならほとんどの設定はそのままで/etc/config/uhttpdのlist interpreterのコメントを外すだけで有効になり、設定を変更したら/etc/init.d/uhttpd restartで再起動を行えば反映される)


と思った矢先に
http://wiki.openwrt.org/doc/howto/http.apache#configuring.apache.and.php5
とものっていたのでこのまま続行w
上記の内容の通り、php.iniとhttpd.confを設定しApacheの再起動を行ったあと、
test.phpとして
<?php
    phpinfo();
?>
を、htdocsに入れてブラウザから読み出すとうまく動作するようになった。

2012年2月9日木曜日

apacheのプロセスの調整

メモリーが逼迫している環境ではできる限り不要なプロセスは起動しないほうが良いに決まっている。
(そもそもOpenWrtでapacheという選択肢も問題ですが(笑))

/etc/apache/httpd.conf
# Server-pool management (MPM specific)
#Include /etc/apache/extra/httpd-mpm.conf
コメントされている行をコメントアウト。
あとは/etc/apache/extra/httpd-mpm.confを好きなように調整
# prefork MPM
# StartServers: number of server processes to start
# MinSpareServers: minimum number of server processes which are kept spare
# MaxSpareServers: maximum number of server processes which are kept spare
# MaxClients: maximum number of server processes allowed to start
# MaxRequestsPerChild: maximum number of requests a server process serves
<IfModule mpm_prefork_module>
#    StartServers          5
    StartServers          1
#    MinSpareServers       5
    MinSpareServers       1
#    MaxSpareServers      10
    MaxSpareServers       2
    MaxClients          150
    MaxRequestsPerChild   0
</IfModule>
外部からの接続をほとんど考えていないのでできる限り小規模にしてみた。

2012年2月3日金曜日

AVG 2012

とりあえず今のところ表立った不具合は無いようです。

Firefox 10.0

マイナーアップデートかと思ったらメジャーバージョンアップでした。


メッセージの表示などのポップアップが画面の右下に出てくるようになったり、ヒントの表示方法が変わったりしていましたが…やはりマウスパットのスクロールがうまく行ってません。
以前調べたらもともとマウスドライバ側が悪いということでドライバを最新のものに更新してくださいとか書いてありましたが、最新のものがどこからも提供されていないVAIOはどうすればいいでしょうかね(笑)