いつも買っているお店が閉まっていたので100円ローソンでコーヒーを買ってみた。
飲めないことは無いけどこれなら飲まないほうがよかったというのが最終的な商品だった。
苦味がブランデーなどのアルコールの苦味が感じられちょっと違和感があったので原材料を見てみると異性化糖液、コーヒーとだけ表記されていた。
異性化糖液というのは始めて気づいたので調べてみると、ブドウ糖を酵素反応と精製を行って果糖化したものらしい。
そもそも果糖を大量に摂取するとあまり体によいものではない。
消費者から見た場合、異性化糖を使うのは単純にコストだけで利用しており消費者の健康は全く考えられていない。
粘度が低く、低温で甘みが強いという性質から主に清涼飲料水やケーキ、調味料に至るまで幅広く使用されている。
2011年12月30日金曜日
2011年12月29日木曜日
PostgreSQL databases Server.
ローカルで起動しているhttpサーバーよりpgsql-serverをインストールしたらそのまま何の応答もしなくなった。
状態としてはUSBメモリが点滅を繰り返すのみ。
電源を入れなおして外部からpingをしても反応が無し。
直接LANケーブルを差し込んで反応を見るとオールリセットがかかっているようで192.168.1.1でpingが通ってluciの画面も開くことができた。
インストールモジュールが原因でメモリーを使い切ってしまったのかhttpdが原因か判別不能。
USBのファイルシステムが破損しているかどうかは不明→要調査
調査時間がとれたので拡張してあるUSBメモリを外して再度調べてみると何の問題も起こっていないようだった。
マウント情報も問題が無かったのでUSBメモリを差し込んで動作させてみるとちゃんとつながった。
単純にUSBメモリのファイルシステムが何らかのエラーを発生させていただけで、何度か電源を入れなおしているうちに修復されたか、USB関連のチップが誤動作を起こしていて放置しておいたおかげで熱暴走が収まったのかは不明。
ただインストールされているパッケージを確認してみるとpgsql-serverパッケージが入っていない状態なので、今度は外部からファイルをインストールすると、
途中でメモリがパンクしただけで相当な時間待っていればきちんとインストールされたのかもしれません。
調査時間がとれたので拡張してあるUSBメモリを外して再度調べてみると何の問題も起こっていないようだった。
マウント情報も問題が無かったのでUSBメモリを差し込んで動作させてみるとちゃんとつながった。
単純にUSBメモリのファイルシステムが何らかのエラーを発生させていただけで、何度か電源を入れなおしているうちに修復されたか、USB関連のチップが誤動作を起こしていて放置しておいたおかげで熱暴走が収まったのかは不明。
ただインストールされているパッケージを確認してみるとpgsql-serverパッケージが入っていない状態なので、今度は外部からファイルをインストールすると、
root@OpenWrt:~# opkg update問題なくインストールすることができた。
Downloading http://downloads.openwrt.org/backfire/10.03.1-rc6/ar71xx/packages/Packages.gz.
Inflating http://downloads.openwrt.org/backfire/10.03.1-rc6/ar71xx/packages/Packages.gz.
Updated list of available packages in /var/opkg-lists/packages.
root@OpenWrt:~# opkg install pgsql-server
Installing pgsql-server (9.0.1-1) to root...
Downloading http://downloads.openwrt.org/backfire/10.03.1-rc6/ar71xx/packages/pgsql-server_9.0.1-1_ar71xx.ipk.
Installing libpq (9.0.1-1) to root...
Downloading http://downloads.openwrt.org/backfire/10.03.1-rc6/ar71xx/packages/libpq_9.0.1-1_ar71xx.ipk.
Installing libreadline (5.2-2) to root...
Downloading http://downloads.openwrt.org/backfire/10.03.1-rc6/ar71xx/packages/libreadline_5.2-2_ar71xx.ipk.
Installing libncurses (5.7-2) to root...
Downloading http://downloads.openwrt.org/backfire/10.03.1-rc6/ar71xx/packages/libncurses_5.7-2_ar71xx.ipk.
Installing coreutils-su (8.8-1) to root...
Downloading http://downloads.openwrt.org/backfire/10.03.1-rc6/ar71xx/packages/coreutils-su_8.8-1_ar71xx.ipk.
Installing coreutils (8.8-1) to root...
Downloading http://downloads.openwrt.org/backfire/10.03.1-rc6/ar71xx/packages/coreutils_8.8-1_ar71xx.ipk.
Configuring coreutils.
Configuring libreadline.
Configuring libncurses.
Configuring coreutils-su.
Configuring libpq.
Configuring pgsql-server.
途中でメモリがパンクしただけで相当な時間待っていればきちんとインストールされたのかもしれません。
2011年12月21日水曜日
Backfire 10.03.1 final
Backfire 10.03.1 final
21 December 2011The OpenWrt Release Team would like to announce the final
Backfire Interim Release 1 (10.03.1).
Binaries can be downloaded at http://downloads.openwrt.org/backfire/10.03.1/
Highlights since Backfire 10.03.1 RC6:
* Added support for the TP-Link TL-MR3420
* Added support for the Netgear WNDR3800
* Added support for the D-Link DSL-2650U
* Another round of mac80211 improvements and stability fixes
* Changed wireless interface numbering schema to support restarts of single radios
* Fixed ethernet on newer Compex WP543 Boards
* Fixed race condition in link state handling of ag71xx ethernet driver
* Fixed cpmac ethernet regressions on various AR7 boards
* Fixed various busybox issues
* Fixed dropbear segmentation fault when using remote port forwardings
* Fixed the second ethernet port on Ubiquiti NanoStation M devices
* Prevent accidental bridging of station mode interfaces
* Indefinitely try to resolve NTP server addresses, improves reliability of time sync
Known Issues:
* Most open tickets at the time of the final builds
* Various 5GHz channels may be locked due to lacking DFS support and other regulatory requirements
More detailed information available at:
https://dev.openwrt.org/milestone/Backfire%2010.03.1
Detailed core changelog at: https://dev.openwrt.org/log/branches/ba … 8695-29592
Detailed packages changelog at: https://dev.openwrt.org/log/branches/pa … 8695-29592
Yours truly,
The OpenWrt developer team
2011年12月14日水曜日
マザーボードのバックアップ用のバッテリー
http://www.intel.com/support/motherboards/desktop/d850gb/sb/cs-013231.htm
ここからダウンロードできたテクニカルマニュアル(A2608002.pdf)を見ると
ここからダウンロードできたテクニカルマニュアル(A2608002.pdf)を見ると
The real-time clock provides a time-of-day clock and a multicentury calendar with alarm features. The real-time clock supports 256 bytes of battery-backed CMOS SRAM in two banks that are reserved for BIOS use.CR2032ってカシオペアのバッテリーと同じ型ですね。
A coin-cell battery (CR2032) powers the real-time clock and CMOS memory. When the computer is not plugged into a wall socket, the battery has an estimated life of three years. When the computer is plugged in, the standby current from the power supply extends the life of the battery.
The clock is accurate to ± 13 minutes/year at 25 ºC with 3.3 VSB applied.
The time, date, and CMOS values can be specified in the BIOS Setup program. The CMOS values can be returned to their defaults by using the BIOS Setup program.
/ NOTE
If the battery and AC power fail, custom defaults, if previously saved, will be loaded into CMOS RAM at power-on
2011年12月8日木曜日
PCが起動しなくなった。
電源コードを抜いて一晩程度放置し電源を入れてみると、BIOSの起動でエラー
タイマーが設定されてないとか何とか。
きっとマザーボードのバックアップ用電池が切れたんでしょうね。
時計の設定して起動しなおしてもセ立ち上がらない。
ハードリセットをかけて起動を試みたところセーフモードで立ち上げようとしても途中で止まる。
いくつかのドライバが読み込まれて画面が黒くなりカーソルが左上で点滅している状態で動作停止。
HDDのアクセスもまったくしなくなった。
何度かリセットをしてもまったく変化なし。
一体何が悪いのか皆目見当もつかないのでBIOSの
セーフモードで起動を確認し、再起動後、通常の起動でも起動ができることを確認。
あとはBIOSの設定で元に戻されている設定をWOLが行えるようにいくつか設定。
あとは、立ち上げ時の適当なエラーを無視するようにしておく必要がありそうだけど
また何度かやらなきゃいけなさそうなのでメモとして記録。
タイマーが設定されてないとか何とか。
きっとマザーボードのバックアップ用電池が切れたんでしょうね。
時計の設定して起動しなおしてもセ立ち上がらない。
ハードリセットをかけて起動を試みたところセーフモードで立ち上げようとしても途中で止まる。
いくつかのドライバが読み込まれて画面が黒くなりカーソルが左上で点滅している状態で動作停止。
HDDのアクセスもまったくしなくなった。
何度かリセットをしてもまったく変化なし。
一体何が悪いのか皆目見当もつかないのでBIOSの
Load Setup Defalutsを実行しF10を押して設定を保存し再起動。
セーフモードで起動を確認し、再起動後、通常の起動でも起動ができることを確認。
あとはBIOSの設定で元に戻されている設定をWOLが行えるようにいくつか設定。
Power/Wake on LAN from S5 [Power On]立ち上げ後いったん電源を終了させて再起動することを確認して終了。
After Power Failure [Power On](これはついで)
Wake on LAN [Power On]
あとは、立ち上げ時の適当なエラーを無視するようにしておく必要がありそうだけど
また何度かやらなきゃいけなさそうなのでメモとして記録。
2011年12月7日水曜日
IP電話のリセット
電話をかけようにもどこにかけても話中。
手元の携帯電話に掛けても話中。
そして携帯から電話をかけてみると
「ネットワーク機器が~」
というNTTアナウンス。
あぁこのバグ自動パッチで回避してるものだと思ったのですが、完全に仕様になっているようです。
6ヶ月ぐらいで電源を再投入しないと電話が使い物にならないようで…。
幸いインターネットは問題なくつながるのでころあいを見計らって電源再投入するぐらいしかやりようがないですね。
手元の携帯電話に掛けても話中。
そして携帯から電話をかけてみると
「ネットワーク機器が~」
というNTTアナウンス。
あぁこのバグ自動パッチで回避してるものだと思ったのですが、完全に仕様になっているようです。
6ヶ月ぐらいで電源を再投入しないと電話が使い物にならないようで…。
幸いインターネットは問題なくつながるのでころあいを見計らって電源再投入するぐらいしかやりようがないですね。
最新バージョン?
デスクトップ数台のFirefoxがバージョンアップしたのですが、どちらもOSバージョンにかかわらず
8.0.1
しかしメインで使用しているノートは
8.0
いくら更新チェックしても「Firefoxは最新です」と表示される。
何が引っかかってるのだろうか?
表示バグなのだろうか?
8.0.1
しかしメインで使用しているノートは
8.0
いくら更新チェックしても「Firefoxは最新です」と表示される。
何が引っかかってるのだろうか?
表示バグなのだろうか?
2011年12月5日月曜日
色々な機能
apache | 2.2.15-2 | HTTP Server |
dropbear | 0.53.1-4 | 小規模SSH2 Server/Client http://mizupc8.bio.mie-u.ac.jp/pukiwiki/index.php?OpenWrt%2Fdropbear |
Samba | 3.0.24-8 | Windows系へのネットワークリソースを提供する。 |
2011年12月1日木曜日
勧誘
電話のキャッチとかほんと迷惑ですね。
世の中自分の利益で行動する人しかいないので、相手からは美味しい話なんてありません。
終いに支払い明細書を手元に用意してくださいとか言われていたらしいですが。話を聞くだけでも時間という無駄を生んでいる以上明らかに迷惑ですね。
NTT東日本代理店の株式会社東名(トウメイ)と言っていましたが…
http://www.toumei.co.jp/
別会社の営業さんで話を取り次ぐとおかげがもらえるんでしょうか?
それとも本体なんでしょうかね?
世の中自分の利益で行動する人しかいないので、相手からは美味しい話なんてありません。
終いに支払い明細書を手元に用意してくださいとか言われていたらしいですが。話を聞くだけでも時間という無駄を生んでいる以上明らかに迷惑ですね。
NTT東日本代理店の株式会社東名(トウメイ)と言っていましたが…
http://www.toumei.co.jp/
別会社の営業さんで話を取り次ぐとおかげがもらえるんでしょうか?
それとも本体なんでしょうかね?
登録:
投稿 (Atom)