2016年6月17日金曜日

恥ずかしすぎる

法的に問題がないからとそれを盾として「私は悪くない」。

一般的な常識の範囲内であればそのようなことをしない。

だから明確に記載しているわけでもなく、また正当な理由があれば例え高級ホテルのスウィートだろうと、ファーストクラスを使っても構わないと思う。

自分の会社の経費ならいくらどんなことをしようと構わないと思うが、あまりにも常識から逸脱していれば税務署からチェックが入るんじゃないでしょうかね?

それが公務員に対してノーチェックになっている現状がおかしいとはおもう。

今回非常に腹立たしいのは、そもそも論で予算があるはずだが、その予算を認めているのは、議員さんたちなんじゃないでしょうかね?

そこはすごく引っかかってはいるが、辞任という形には少々残念。

学校の校則じゃないですが、書いてないから問題ないという発想は、正直疲れるだけ。

大阪市の市規則改正の話が出てきたのでちょっと吐き出し。

WindowsのInsiderUpdateが激しくなってる

先週のアップデートから一昨日に14366アップデートが行われまた本日14367アップデートが。

2つ前となる先週のアップデートはIMEに致命的な不具合があり、リリース時にも回避方法がアナウンスされていたが、この頻繁なアップデートはやはりアニバーサリーリリースに向けて本格的にリリースされ始めたのでしょう。

先日書き込んだ通り、サブで使用していたノートのCPUの負荷処理はAMDのディスプレイドライバが原因なのは確定しています。また14366の状態でそのまえのリリースと比べCPUの占有率が同じディスプレイドライバにしても少し低下していたのでそう単純な問題ではないのかもしれないと思われます。

個人的なところでインサイダービルドのインストールで一番困るのは3つあります。
・インストール中に確実にPCが使用不能になる時間が発生してしまう。
・手作業で毎回内蔵されているBluetoothデバイスを無効にする必要がある。(内蔵Bluetoothが使い物にならないため、別途USB Bluetoothアダプタを使用しているため)(そもそもWindowsが複数Bluetoothアダプタに対応していれば問題ないのですが…)
・AMDディスプレイドライバが最新のもの(に近い状態のMS提供ドライバ)になってしまい、CPU占有率が30%を常に超えてしまうので少し古いバージョンのものに切り替える必要がある。

それ以外はほぼ落ち着いてきたかな。

2016年6月13日月曜日

設定->更新の画面が表示されい!?

ディスりまくっている(周りでも(笑))Windows10ですが、今日もです。はい…。

私が使用している主なPCはWindows10が多くなっています。

私が使用していないPCでインサイダービルド以外でも不具合が出てきている模様です。

まぁWindwsUpdateがダメすぎてVistaぐらいから頻繁にWindowsUpdateがやらかしたことは多々ありますが、今回も…。

症状としてはシャットダウン時にWindowsUpdate関連のタスクが終了しないという事態に陥っていました。

強制終了させて再起動してみるとログイン直後に「グループポリシー」がどうたらこうたらでなんとかかんとかという表示。

詳しく調べてみようとするとイベントビュアーが表示されず。コントロールパネルすら表示されず。
どうするか悩んでいると数分(4、5分?)経過してから遅れてウィンドウが表示され始めました。

エラー表示はかなり多く、具体的な糸口は、まったく掴めません。

明らかにWindowsUpdateがおかしいので設定->更新の画面を表示させると、中身が表示されず。
中身が表示されず、マウスはクルクル状態へ
ウィンドウ自体死んでいないので閉じることはできますが、更新のほかのカテゴリーも触れずかなり八方塞がりです。

WindowsUpdateが表示されないということは、正直やばいです。(笑)
通常モードの状態では回復させることもできませんし。

とりあえずやれることを調べていたらありました。
電源管理から「高速スタートアップ」の設定変更です。

現状でもそうかもしれませんが、過去のインサイダービルドでは高速起動の状態だと起動プロセスに異常をきたし、最悪起動できなくなるという状況に陥るという致命的な問題がありました。

試しに高速起動をオフにして再起動させてみると…まともに起動するようになりました。

まぢか…

製品版でしかも強制アップデートが行われているHomeエディションでこの不安定さはありえんでしょ(笑)

ということで夕食前の貴重な時間が奪われてしまいました。夕食もすこし遅れてしまいました。

おそらくですが、前回のアップデートで不具合が混入したと思われ。
あと気になったのですが、メモリ圧縮プロセスが結構な量のメモリを消費しているように見えました。

まぁ今回は4コアのスティックPCでしたが、WindowsUpdate関連のプロセスのために素直にシャットダウンができなくなった場合は 「高速スタートアップを有効にする(推奨)」のチェックボックスは外してみましょう。

2016年6月9日木曜日

CPUを使用し続けているのはAMDのグラフィックスドライバー?

メインのサブノート(表現的におかしいが(笑))をASUSに切り替えて様子を見ている10-e003auですが、先日のAMDのドライバーアップデートが失敗するようになりグラフィックスドライバーを「Microsoft 基本ディスプレイ アダプター」に切り替えてみたり、過去のAMD Radeon HD 8180 バージョン15のいろいろなバージョンに切り替えてみたりしていました。