2023年1月29日日曜日

OpenWRT: MZK-W300NH2 ハードウェアを確認

昔に○フマップでたたき売り状態で売られていた無線ルータ。

そのまま使うつもりはなく、OpenWRTを入れるためのハードとして買いました。値段は1980円。

ただ、実際には手持ちの無線ルータの調子が悪くなった時にそのまま使っていました。ただ、発熱が結構ひどく、分解してみると申し訳程度の放熱シートがSoCチップに貼り付けてある程度。しかも地味にそれ以外のメモリーチップの発熱もあったので、SoCには手持ちのチップ用のヒートシンクを付け、メモリー部分には放熱シートを貼り付けておきました。

それでも若干心配だったので後から手持ちの小型のファンを付けていましたが、1年程度でお亡くなりになった気がします。

時間がなかったのでそのまま取り外して放置していました。

少し前に別のOpenWRTが死亡してしまったので(そちらは外部USBメモリをさしてつかっていたが、そのUSBメモリが死んだ雰囲気)復旧ついでに放置していたものを調べてみようかと。下手するとメインかフラッシュメモリーが逝ってしまっている感じまするので何をしても動かないかもしれませんが、とりあえずはコンソールだけでもつなげてあげたいかな。

購入当時はこのルータの情報は検索できなかったのですが、今だとチラホラ引っかかってOpenWRTを入れている方もいるようです。

MZK-W300NH2で残念なのは外部USB端子がないので拡張性が無かったので放置していました。当時はデバイスコントローラーとしてOpenWRTが使えないかなぁと期待していましたが、やはりルーターにカメラを付けてとかは実用的ではありませんでしたw

正直なところスペックも確認せずに購入したのでまずはスペック確認から

CPU?SoCと言うのか謎ですが、Ralink RT3052F P2H2050D0 1014ST
メモリー Zentel A3V64S40ETP-G6
フラッシュメモリー MX T100144 29LV320D8TI-70G

正直全くよくわかりませんw

メモリーはSD 4Mx16-6 166MHzと記載されているのを見かけたので、4Mっぽいですが、単位がbitなのかbyteなのかもわからないというw それが2つ乗ってるのでメモリーは8M

フラッシュメモリーは型番から32Mと推測。

コントローラーに関してはOpenWRTのドキュメントにはMZK-W300NHはar71xx deviceらしいので、同様なものとして行けそうな気がします。

ただし…

ar71xx は廃止され、2019 年 6 月にのみソースとしてマークされました。同じハードウェアの代替ターゲットは、DTS ベースの ath79 です。 ar71xx から ath79 へのデフォルト ターゲットの切り替えも参照してください。 2020 年 8 月、ar71xx ターゲットはついに削除されました。

とも記述されており、もしかして終わってるw

0 件のコメント:

コメントを投稿