2015年9月21日月曜日

おそらくエアコンの室外機が故障

ようやく最近になって窓を開ければそれなりに涼しい風が入って過ごしやすくなりました。

先日までは台風や梅雨全然の影響で梅雨のような天気になり、各地でも河川の氾濫したり堤防が決壊したり。そもそも今年は冷夏という予報でしたが7月の猛暑がかなり厳しく、8月に入って台風や寒気で急激に涼しくなったり、9月に入ってから残暑どころか再び真夏のような猛暑となりました。
洪水の影響で備蓄米なども結構な被害が出ていることもありますが、今年のこの気候は農作物への影響は非常に大きいと予想していますが、短期的な野菜以外に米価が相当上がるのではないかと危惧しています。

窓を開ければ涼しくはなるとは思いつつも、虫が入ってくるのも嫌なので外気も高くないのでエアコンをつけてみることに。
湿度も下がり快適さが上がりましたが、途中で室外機の音が止まり、室内機からの風も止まってしまいました。
冷房で動かしていたので、最初は設定温度になってしまって止まったのかと思ってしばらく放置していましたが、少し汗ばむ程度に感じたので見てみると、パネルのランプが点滅していました。

故障です。

電源を入れなおして動作させたところ、室内機の動作はいつも通りだったので、故障の原因はおそらく室外機であろうと思いました。
検索をかけてみると、一応セルフチェックができるようなので行ってみると、型番が若干違うので記載されているものとは違うエラーコードが表示されました。

表示されたコードは 13と16 と2つでエラーとなっていました。

一般的に制御基盤を交換すれば動くようになるらしいですが、室外機を分解したことはないんですよね(笑)

時間が無いので、時間が取れたときに分解して、運が良ければヒューズの交換だけで済めばラッキーというところでしょうか。ヒューズが飛んだ場合はその原因があるはずなので、結局基盤交換が必要になるとは思いますが。

おととしぐらいに別の一台も暖房も温風も出なくなってい待ったエアコンがあるのだが、今日壊れたエアコンはなくなると相当きつくなるはずなので早めに何とかしないと。

0 件のコメント:

コメントを投稿