一般の電気料金値上げの調整に入っているらしいが色々と疑問です。
そもそも企業努力は行われたのか?
賃金カットなんて当たり前の話ですよね?
ニュースで10%といっていて落とし所で5%とか7%とかでお互いの努力の結果とか値上げはただのかませで値上げしなくなりました→現行与党万歳のシナリオなのかよくわかりませんが。
また電気買取って作り方で変わるんですね。
そもそも一律でいいと思うのだが。
これも金持ち優遇の結果の意味不明のルールなんでしょうか。
そもそも設置時の優遇措置だけでいいとおもうのだが。
0 件のコメント:
コメントを投稿