2025年6月25日水曜日

フォトレガシのバックグラウンド動作

Windowsはやたらとバックグラウンドで動作して作業中の邪魔になったり、ストレージ過負荷による短命化の印象があります。

プレビューとして使うことの多かった標準のフォトアプリですが、最近になって旧フォトビュワーが「フォトレガシ」として存在していることに気づきインストールしました。フォトアプリは、エクスプローラからのプレビューとして利用すると起動時のもっさり感や、フォトアプリ内で前後のファイルに移動できるようになるまでのもたつきが結構ストレスでした。フォトビュワーもそれなりにツッカカリはありますが、フォトアプリに比べればまだましかな?

ビュワーとしてまぁそれなりの満足はしていたものの、閉じているはずのフォトレガシがタスクマネージャーのプロセスに張り付いていたのは気にはなっていました。

さらに週末になり、PCで作業をしていると一定期間操作を放置しているとふとCPU負荷がかかっていることに気づきました。

タスクマネージャのパフォーマンスのグラフを見ていると放置して10分程度時間が経過すると突然全ての論理プロセッサの使用率が100%に。ディフェンダーやデフラグのような動作の割にディスクアクセスもなく、またマウスを動かした程度で再び使用率が正常になるというものすごいメンドクサイ状況に。

手ごろなプロセス監視ツールでもあればと思い、その度にこんな感じで監視させればいいかなぁとか考えて終わるという…全く形に残らない無駄な設計をし続けること早ん十年。 

最初はタスクスケジューラーで起動されているものを疑って片っ端から不要そうなタスクの自動起動を「無効」にしていたのですが、状況はあまり変わりがありませんでした。無効化したタスクの起動間隔がそもそも数時間~一日程度となっているので、今回気になっているものとは別のものだったのでしょう。

次にサービスを見たところ、フォト関連のサービス名が見つからず…

ほぼ確実に放置すると使用率が上がってしまうので、タスクマネージャをプロセスや詳細表示に切り替えて様子を見ていると、どうやらフォトレガシのプロセスのCPU使用率が上がっていることが目視できました。

敵が明確化できたものの、タスクでもなく、サービスでもなく、いったい何なのだろうと悩みつつ、アプリの設定でもなんかバックグラウンドなんたらかんたらとか書いてあったような気がするなということで、 

設定→アプリ→インストールされているアプリ→フォトレガシ→詳細オプション

でバックグラウンド アプリのアクセス許可を「常にオフ」(いままでは電力最適化(省電力))


ついでにアプリのアクセス許可も不要そうなビデオをオフに。ピクチャをオフにすると単体で起動する時にオンにするように求められるものの、エクスプローラからファイルを指定した場合は何の警告もなく、エクスプローラに表示されているファイル順でアクセスすることまで可能。結局のところアクセス許可はAndroidの権限という扱いではなく、アプリ内の設定でしかないということなのでしょうかね?

するとようやく変な負荷がかからなくなりました。

 

めでたしめでたしなのですが、、、メインで使っているPCがWindows11になってからタスクマネージャのパフォーマンスのグラフがいつみても荒ぶっていると感じていたのですが、フォトレガシのバックグラウンド負荷の確認をしていると今まで気にしていなかった

Shell Infrastructure Host

なるプロセスがなにやら張り付いていることに気づき、プロセス画面の負荷も58%とか…

詳細の方で見るとsihost.exeと出ているのが分かったので、ググってみました。

Windows 11 で sihost.exe が CPU を浪費する問題 https://qiita.com/Smriji/items/e1ce7987d1b81d044b18

を見ると、原因は確実に「フォト」ということ。ちなみにフォトアプリにはバックグラウンドうんぬんの設定項目は現状ありません(2025/06/24現在)。記事の日付を見ると結構初めからあった問題なのかな。私がこのプロセスに気づいたのが今日だったりします…

フォトレガシの存在を知った前後にフォトアプリがさらに処理が重くなりそうだというような記事を見かけたのですが、フォトアプリの起動時の処理を見直し、バックグラウンドで待機するとかなんとか…この前のアップデートで、一般向けにもリリースされたのかな?とか感じつつも、ここはサクッとフォトアプリをアンインストール。

アンインストール後もプロセス詳細にsihost.exeが残っていましたがしばらくすると消えてくれたので、これでようやくスッキリできるのかな?

タスクスケジューラのパフォーマンスをみると久しぶりに落ち着いているグラフを見た気がします。

ほかの使用しているPCでもフォトアプリはとっととアンインストールしておこう…

 

なお、フォトレガシのバックグラウンド動作はおそらくですが、Googleよろしく過去の写真や動画からいろいろな提案を行ってくれるのだと思いますが…正直イラナイデス。マーケティングには有用なんでしょうけども。 

0 件のコメント:

コメントを投稿